疲れが溜まる6月”疲労軽減のヒント”は渡り鳥にあった? | ISDG 医食同源ドットコム [公式通販]
2018.06.06
疲れが溜まる6月”疲労軽減のヒント”は渡り鳥にあった?

渡り鳥
6月に入り、もうすぐ一年の半分が過ぎようとしています。
全国的にジメジメの梅雨に突入しようとしていますが、皆様は体調などお変わりありませんか?

気温がグングン上昇する中で迎える梅雨。寒暖差が激しいことや、 春に迎えた新生活の影響などで、この時期は何かと疲れが溜まる時期です。 また、夏目前の今、肉体改造の為のトレーニングにより、 疲労感を感じている方も少なくないのではないでしょうか?

体が疲れているとそれだけでやる気も削がれてしまいますよね…。
なるべくなら疲れ知らずの元気な体で梅雨の時期を乗り切りたいものです。


ところで、渡り鳥があんなにも長く空を飛び続ける理由ってご存知ですか?

季節や環境に応じて住処を変える渡り鳥。 彼らは数千キロ、数万キロと言う途方もない距離を一度に移動します。 すぐに疲れてしまう私達と違い、渡り鳥が疲れ知らずな理由…その違いはどこにあるのでしょう?

実はその秘密は、「イミダゾールジペプチド」にあります。 渡り鳥が長く飛び続けられるのは、翼の付け根にイミダゾールジペプチドと言う成分が豊富に含まれているからです。

この物質は、回遊魚であるマグロやカツオにも豊富に含まれています。 彼らはこの物質を体内で豊富に合成しているからこそ、 考えられないほどの長い距離を移動し続けることができるのです。

そこで今回は、疲労軽減物質として注目される成分「イミダゾールジペプチドとは何か?」 また、「食事から摂取する方法」などについてご紹介します。

疲労がたまりやすいこの時期に役立つ内容になると思いますので、 是非最後までお付き合いくださいませ。


イミダゾールジペプチドとは?


イミダゾールジペプチド (Imidazole dipeptide) とは…
脊柱動物の骨格筋や脳に多く含まれる、カルノシンやアンセリンと言う成分の総称で、 疲労の軽減に効果があるとして注目されている物質です。

これまでは、疲労回復成分としてカフェインなどが利用されることが多くありました。 しかしカフェインは、疲労感をその覚醒作用によってごまかすことで、一時的に疲労が無くなるだけで、 根本的な解決にならないばかりか、逆に体に負担を与える原因になっていました。

これに対してイミダゾールジペプチドには、強力な抗酸化作用があることが認められています。 この作用により、疲れやストレスによって発生した活性酸素による体の酸化を防ぎ、 疲労の根本原因を取り除く効果が得られることが分かっています。

また、最近の研究では、イミダゾールジペプチドによって、 加齢により低下する脳の記憶機能が改善したと言う報告や、 疲れた自律神経などの回復にも役立つことも分かってきました。


加齢とともに減ってしまうイミダゾールジペプチド


そんな疲労軽減効果が期待できるイミダゾールペプチドですが、私たちの体内にも存在しています。 しかし、年を取るにつれ肉類の摂取量が減ることや、体内での合成能力も衰えるため、 体内濃度は年々減っていってしまいます。

だからこそ、年をとると疲れやすくなるわけですが…それを防ぐためには、 食事から積極的に補う心がけが大切となり、また、生活している限り疲労物質は毎日たまるものですから、 毎日補ってあげることも重要な心掛けとなります。

ではどんな食品を食べれば、イミダゾールジペプチドを補うことが出来るのでしょうか?


イミダゾールジペプチドが豊富な食材


ササミ肉
イミダゾールジペプチドは、鶏肉や豚肉、マグロなどの回遊魚に多く含まれます。
中でも、鶏の胸肉やササミ肉、マグロの尾ひれ部分に特に豊富に含まれていますので、 これらの部位の摂取を心掛けると効率よく補うことが出来ます。

例えば豚ロース肉なら、一日に300グラムの摂取が必要ですが、 鶏胸肉ならば、100グラム程度の摂取で1日の推奨量が十分に補えます。

鶏のササミや胸肉は脂肪分が少なくてタンパク質が豊富! 噛み応えがあり、満腹中枢を刺激する為、ダイエットや肉体改造時にも最適ですよ!

また、イミダゾールペプチドは熱に強い物質のため様々な調理法で摂取することができるのも嬉しいポイントです。
より効率よく肉体改造と疲労軽減効果を得られる一石二鳥の食材と言えますので、 特にトレーニングをされている方は、鳥の胸肉やササミ肉を積極的に摂ることをお勧め致します。


疲労軽減食材を食べて梅雨も元気に!


さて、いかがでしたか?渡り鳥があんなにも疲れ知らずな理由がお分かりいただけたと共に、 私達の疲労を軽減してくれる物質を手軽に食事から補えることもご理解いただけましたね。

疲労を溜め込むと、自律神経に影響を与え、生活習慣病のリスクを高めてしまいます。

仕事やトレーニングの疲れを軽減して梅雨を元気に過ごすためにも! 日々の食事からイミダゾールペプチドが豊富な食材を積極的に取り入れ、 疲労軽減に役立ててみてはいかがでしょうか?