難聴な人に欠乏しがちな亜鉛と、末梢神経を正常に保つビタミンB₁₂が豊富な「牡蠣」と血流を良くする効果のある葉酸を含む「アスパラ」、ストレス解消に必要なビタミンCが含まれる「ミニトマト」を使ったレシピです。
調理目安30分
1人分約400kcal
(バケットは含まず)
材料(4人分)
- 生牡蠣(加熱用) …12個
- アスパラ …3本
- ミニトマト …5個
- 芽キャベツ …4個
- マッシュルーム …4個
- にんにく …4片
- 鷹の爪 …2本
- オリーブオイル …150ml
- 塩 …小さじ1
- レモン …1/4個
- ※バケット(パン)…お好きな量
作り方
- アスパラガスは長さ3㎝に切り、マッシュルームとミニトマト、芽キャベツは半分に切る。レモンは櫛切りにし、にんにくはみじん切りにする。
- スキレットもしくはフライパンに、オリーブオイル、刻んだにんにく、鷹の爪を入れて、中火にかける。
- にんにくの香りが立ったら、牡蠣、アスパラ、マッシュルーム、芽キャベツを加え、塩を入れて、3分程度加熱する。
- さらにミニトマトを加えて、2分程度加熱する。
- レモンを上からかけて(もしくは添えて)、完成!
ポイント!
・具材はお好みで、食べやすい大きさにカットしてください。
・水分が多いと油が飛びやすいため、具材は水気を取ってから入れて下さい。
管理栄養士/櫻井 友紀子 監修