
旬のたけのことそら豆をたっぷり使用しました。食べごたえ抜群で行楽シーズンにぴったりのメニューです。
材 料<4人分>
米		2合
たけのこ(水煮)	150g
そら豆		8さや
焼き海苔		適量
塩 		小さじ1/2 
醤油		大さじ2 
酒		大さじ2 
みりん		大さじ2 
砂糖 		小さじ2 
和風だし(顆粒) 	小さじ2
水		適量
作り方
①塩(分量外)を加えて鍋にお湯を沸かし、さやから出したそら豆を1分程茹でる。
②たけのこは2~3cmの薄切りにする。
③米を研ぎ、塩・醤油・酒・みりん・砂糖・和風だし・水・たけのこを加えて炊く。
④そら豆の粗熱が取れたら薄皮を剥く。
⑤炊けたら混ぜ合わせ、そら豆を入れてやさしく混ぜ、10分程蒸らす。
⑥お好みで海苔をトッピングして出来上がり。
ポイント
・そら豆が割れてしまうので、ご飯とやさしく混ぜ合わせましょう。
・食べごたえがあるのでお花見やピクニックにおすすめです。