健康維持には「食」が基本!太りたくない…。血圧が心配…。など生活の中で体について考えることは多いのではないでしょうか。
食事バランスを気にしたり、食事量を減らしたりすることも必要ですが、食材選びから意識して、おいしく、栄養価も高い、その時の旬の食材を選んでみましょう!
そこで、今回は秋が旬な食材を使用したレシピをご紹介します。
糖質の代謝促進効果のあるビタミンB1が豊富な「里芋」と、タンパク質源の「鶏肉」、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な「きのこ」を使用した、秋の旬なおいしさプラス栄養満点レシピです。
調理目安50分
1人分460kcal
材料(4人分)
- 鶏肉・・・・・・・・・・400g
 
- 里芋・・・・・・・・・・200g
 
- 片栗粉・・・・・・・・・大5
 
- しいたけ・・・・・・・・50g
 
- エリンギ・・・・・・・・100g
 
- ごま油・・・・・・・・・大1
 
- 長ネギ・・・・・・・・・1/2本
 
 A
- しょうゆ・・・・・・・・大1
 
- 酒・・・・・・・・・・・大2
 
 B
- しょうゆ・・・・・・・・大2
 
- ごま油・・・・・・・・・大1
 
- ごま・・・・・・・・・・大1
 
- 砂糖・・・・・・・・・・大1
 
- オイスターソース・・・・大1/2
 
- しょうが(チューブ可)・小1
 
- にんにく(チューブ可)・小2
 
 
作り方
- 鶏肉、里芋は一口大に切り、しいたけ、エリンギは薄切り、長ネギはみじん切りにする。(エリンギが大きい場合は、縦半分に切ってから薄切りにしてください)
 
- 里芋を耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで約2~3分加熱する。
 
- 鶏肉、里芋を A に約10分漬け込む。
 
-  B を混ぜ合わせる。
 
- フライパンにごま油を引いて、しいたけ、エリンギを炒める。
 
- ➂に片栗粉をまぶし、170℃の油で3~4分揚げる。
 
- ➄に➅を入れ、 B と長ネギを加えてあえるようによく混ぜる。
 
- 器に盛りつける。(辛さをプラスしたい方は最後に唐辛子を振りかけてください)
 
 
ポイント!
・下味を漬け込んだ後、汁気を軽くふき取ってから片栗粉をまんべんなくまぶしてください。
・鶏肉と里芋は揚げて放置せず、すぐに調味液Bと混ぜてください。
管理栄養士:矢島美咲 監修