睡眠時間は十分ですか?時間を確保できることが一番ですが、仕事に勉強、家事、育児で忙しく、睡眠時間を確保するのが難しい・・・
国民健康・栄養調査(平成30年)においても「睡眠で休養が十分にとれていない者の割合」は21.7%であり、10年間でみてもその割合は増加しています。
そこで、今回は睡眠改善効果が期待できる食材を使用したレシピをご紹介します。
体内リズムを調整するホルモンメラトニンを生成するトリプトファン含有の「くるみ」と、質の良い睡眠を促すオメガ3含有の「サーモン」を使用した快眠レシピです。
調理目安40分
1人分500kcal
材料/4人分
- サーモン・・・・・・・・・・4切れ
 
- 塩・・・・・・・・・・・・・少々
 
- こしょう・・・・・・・・・・少々
 
- オリーブオイル・・・・・・・大2
 
- お好みの野菜・・・・・・・・適量
 
 ソース
- くるみ(乾煎り)・80g
 
- にんにく・・・・・1片
 
- オリーブオイル・・大1
 
- 生クリーム・・・・100cc
 
- 塩・・・・・・・・少々
 
- 砂糖・・・・・・・小1
 
- たまねぎ・・・・・1/2個 A
 
- クリームチーズ・・30g A
 
- レモン汁・・・・・小1 A
 
 
作り方
-  ソース  玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。くるみは粗く砕く。
 
-  ソース  フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが立ったら、くるみを入れて炒め、生クリーム、塩、砂糖を加えて軽く煮詰める。
 
-  ソース  ➁に A を加えて混ぜる。
 
- サーモンに塩、こしょうを振って5分程度おき、水気をふき取る。
 
- 熱したフライパンにオリーブオイルを入れて、サーモンを焼く。
 
- お皿にサーモンと野菜を盛り、上からソースをかける。
※付け合わせの野菜は食べやすい大きさに切って、お好みの調理法で調理してください。 
 
ポイント!
・ソースの工程2で、生クリームの水分が全てなくならないように弱火で軽く煮詰めてください。
・サーモンを焼くときは、皮目から焼いてください。
管理栄養士:矢島美咲 監修