コロナ、仕事環境、人間関係などでストレスは溜まる一方・・・普段は自分に合うストレス発散があるけれど、外出しにくく思うように発散できていない方も多いのではないでしょうか。
そこで、リラックス効果のある食材やストレス緩和効果のある香味野菜を使用した簡単レシピをご紹介します。ホッと一息できるおやつ時間にもおすすめです。
4月が旬で、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを生成するトリプトファンを多く含む「しらす」と「カツオ」、リラックス効果のあるGABAを含む「チーズ」を使用した簡単リラックスレシピです。
調理目安20分
1人分300kcal
材料(4人分)
- バケット8枚
 
しらすのカナッペ
- しらす・・・・・・20g
 
- クリームチーズ・・60g
 
- オリーブオイル・・大1
 
- 塩、こしょう・・・少々
 
春カツオのカナッペ
- 春カツオ・・・・60g
 
- 大葉・・・・・・2枚
 
- みそ・・・・・・大1/2
 
- ごま・・・・・・大1/2
 
- マヨネーズ・・・大1
 
- オリーブオイル・大1
 
 
作り方
下処理
・バケットをお好きな厚さに8枚切る
・クリームチーズは常温に戻す
-  しらすのカナッペ  材料全てを混ぜ合わせる。
 
-  しらすのカナッペ  バケットをオーブントースターで焼き、➀をのせる。
 
-  春カツオのカナッペ  カツオは0.5cm角の大きさに切り、大葉は線切りにする。
 
-  春カツオのカナッペ  ➂とその他の材料を混ぜ合わせる。
 
-  春カツオのカナッペ  バケットに6をのせ、オーブントースターで焼く。
 
 
ポイント!
・しらすの塩分は種類によって異なるため、塩は調整しながら加えてください。
・春カツオのカナッペの工程6では、調味料を先に混ぜてからカツオと大葉を混ぜてください。
管理栄養士:矢島美咲 監修