湿気が多くじめっとしたこの時期。体内に水分が溜まりやすくなり、むくみや血行不足、頭痛、だるさなどが現れ、イライラしやすかったり、気分が下がるなど精神面の不調も起こりやすくなります。
そこで、体内の水分調整効果やストレス抑制効果のある食材を使用した健康管理のサポートレシピを紹介します。
体内水分調整に重要なカリウムを多く含む「長芋」と「アボカド」、代謝促進効果のあるカプサイシンを含む「唐辛子」を使用したじめっとした梅雨のおすすめレシピです。
調理目安20分
1人分145kcal
材料(4人分)
- 長芋・・・・・・300g
 
- 塩、こしょう・・少々
 
- にんにく・・・・1片
 
- 油・・・・・・・大1
 
- アボカド・・・・1/2個
 
- トマト・・・・・1/4個
 
- 糸唐辛子・・・・適量
 
 A
- しょうゆ・・・・小2
 
- ごま油・・・・・小1
 
- マヨネーズ・・・小2
 
- コチュジャン・・小1
 
 
作り方
- 長芋の皮をむき、1cm幅の輪切りにして水につけておく。 水気を切り、両面に塩・こしょうをふる。にんにくはみじん切り、アボカド、トマトは5mm角に切る。
 
- フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが立ってきたら、長芋を両面焼く。
 
- ボールにアボカド、トマト、 A を入れて混ぜる。
 
- お皿に盛りつけて➂をかけ、糸唐辛子をのせる。
 
 
ポイント!
・長芋はぬめりがあるため、水気を切るときに軽くとってください。少し残るくらいでも問題ないです。
管理栄養士:矢島美咲 監修